Bit-Z(ビットジー)は仮想通貨の取引高が世界でも上位に位置しており、セキュリティも安全、話題となっている仮想通貨SophiaTX(SPHTX)が上場するなど、『次のBinance』として人気が集まっている取引所です。
また、ICOの中でも凄まじい人気を誇るWowoo(Wowbit)もこのBit-Zに上場する、と公式アナウンスがあったことで、さらに注目を集めています。
今回はBit-Z(ビットジー)が今、期待されている理由、登録・口座開設の方法、入金・送金などの使い方や評判を徹底解剖していきますので、参考にしながら登録へと進んでみてください。
ICOの段階で注目されていた銘柄を上場させていることから、さらに取引高が増えることで成長が期待されますので、Binanceのように登録規制がかかる前に登録されることをおすすめします。
※登録方法はBinanceなど他の海外取引所と同じ要領ですので、サッと登録したい方は下記からご登録ください。
Contents
【取引所】Bit-Zとはどんな取引所?評判や期待されている理由は?
Bit-Z(ビットジー)は2016年に誕生した取引所で、香港、シンガポール、北京を拠点としている取引所になります。
仮想通貨の取引では、ビットコイン建てとイーサリアム建てに対応しており、60種類以上の仮想通貨を取り扱っています。
ここまでは通常の海外取引所と変わりはないのですが、Bit-Zが注目されている理由に、注目銘柄を上場させている点が挙げられます。
冒頭でも取り上げた通り、SophiaTX(SPHTX)を上場させて話題となり絶大な人気を誇るICOのWowoo(Wowbit)も上場する予定とされています。
この流れは2017年末に注目銘柄を次々と上場させて世界最大規模の取引所まで成長したBinanceと似ており、『次のBinance』と言われているほど。
また、Bit-Zにしか取り扱うのない仮想通貨も非常に多くあり、他の取引所に上場する前に仕込んでおくことで大きなリターンを得ることができるため、登録が殺到して規制がかかる前に登録されることをおすすめします。(>>Bit-Z公式サイト)
手数料もバイナンスと同じ一律0.1%、取引画面もBinanceとほとんど同じ仕様となっており、Binanceを模倣した取引所と言います。
セキュリティは3段階認証まで採用しており、他の取引所に比べると安全であり点が高評価。
なお、新規上場投票の機能を備えており、これから新規上場させる仮想通貨を投票することができます。
この新規上場には2段階認証まで終えておく必要がありますので、投票をしたい場合は、認証を完了させておいてください。
このように、Bit-ZはBinanceを模倣した仮想通貨取引所であり、注目銘柄を上場させるという点で非常に期待値は高いでしょう。
【仮想通貨取引所】Bit-Z(ビットジー)登録方法!2段階認証・本人確認!
それでは、実際にBit-Zの登録方法をご紹介していきますが、登録自体は3分もかからずに完了してしまいますので、サッと終わらせてしまいましょう。
まずは、下記から公式サイトにアクセスしてください。
Bit-Zに登録する>>Bit-Z公式サイト
公式サイトのトップページの右上にある「Sign Up(登録)」から登録へと進みます。
メールアドレス、パスワード、コード(そのままでOK)を入力し、規約に同意して登録へと進みましょう。
すると、入力したメールアドレス当てに認証のリンクが届きますので、それをクリックして認証、登録の完了になります。
Bit-Zの登録はたったこれだけで完了になりますが、セキュリティ対策や充実した機能を使えるように、2段階認証、本人確認を行っておきましょう。
Bit-Z(ビットジー)の2段階認証・本人確認
2段階認証や本人確認も他の海外取引所と同じ要領ですので、ログイン後のページの右上から2段階認証(2FA Code)、本人確認(Verification)を選択してください。
まず、2段階認証からご紹介しますので、「2FA Code」をクリックしましょう。
2段階認証では下記の画面に移りますので、スマホアプリの「Google Authenticator」をインストールしてそれを読み取れば、設定をすることができます。
これで毎回ログインをする際に、スマホアプリでの番号コードを要求されるようになりますので、それを入力してログインしてください。
続いて、本人確認ですが、上のメニューの「account(アカウント)」から「Verification(本人確認)」へと進みましょう。
すると、下記の画面に移りますので、情報を入力して進んでください。
なお、Trade Passwordは取引をする際に使用するパスワードでログインパスワード以外のものを設定しましょう。
続いて、住所や電話番号を登録しますので、下記の通り、入力をしていきましょう。(※入力は英語です。)
最後にパスートのIDと画像をアップロードして提出すれば完了です。
これで登録、2段階認証、本人確認が完了になりますので、機能もセキュリティも安心して使えるようになりました。
続いて、Bit-Zの入金、送金など使い方をご紹介していきます。
【仮想通貨取引所】Bit-Z(ビットジー)の入金、送金などの使い方
Bit-Zで仮想通貨の取引を行うためにはビットコインやイーサリアムを入金しなければならないため、その方法もご紹介いたします。
まずは、国内の取引所からビットコインを送金するための入金アドレスを取得するため、上のメニューから「Funds」をクリックしてください。
すると、下記の画面に移りますので、入金・出金する銘柄にカーソルを合わせ、右の「Deposit(入金)」、「Withdraw(出金)」で入出金できます。
「Deposit」をクリックすると下記の画面に移りますので、入金アドレスをコピーして、このアドレス宛に国内の取引所から送金してください。
これで入金が反映されれば、無事取引ができるようになります。
出金の方法は同じことを行うだけで、送金先のアドレスをコピーして、そのアドレス宛に送金を行えばすぐに送金することが可能です。
そして、取引を行う際は「Exchange」をクリックして、下記の画面から行います。
Binanceや他の海外取引所と同じように、左の銘柄から取引を行う銘柄を決めて、売買することができます。
以上がBit-Zの使い方になりますので、Wowoo(Wobwit)やSophiaTX(SPHTX)など人気銘柄の取引を行ってみましょう。
注目銘柄が次々と上場させたり、Bit-Zしか取り扱いのない仮想通貨もありますので、次のBinanceとなるか、楽しみですね。
まとめ
Bit-Z(ビットジー)は仮想通貨の取引高が世界でも上位に位置しており、取引パスワードなどセキュリティも安全な取引所。
また、注目の仮想通貨であるSophiaTX(SPHTX)を上場させたり、非常に人気のICOであるWowoo(Wobwit)を上場させる取引所としてかなり期待する声が大きい。
Bit-ZはBinanceでは取り扱いのない仮想通貨を豊富に扱っているため、他の取引所に上場する前に仕込むことで大きなリターンを得ることができるとされている。
基本的な登録、使用法はBinanceとほとんど同じですので、すでに海外の取引所を使用されている方はサッと登録してみてください。
Bit-Zに登録する>>Bit-Z公式サイト
※他にも注目情報が出てきましたら、Twitterで情報を配信していきますので、フォローしておいてください。